【西国三十三所巡り】 第三十三番札所 谷汲山 華厳寺(Kegonji) 参拝計画、映画「聲の形」聖地巡礼計画

第三十三番札所 谷汲山 華厳寺(Kegonji)

2016年9月20日の記事(改訂版)

いよいよ西国三十三所巡りの最後の札所になります。
第三十三番札所 谷汲山 華厳寺(Kegonji)

早いもので、3月に第一番札所の青岸渡寺に参拝してから半年余りが経ちました。
出来れば今月中、遅くとも来月初めくらいまでには満願達成したいと思っています。

映画「聲の形」の上映が9月17日から始まっています。
舞台となっているのは岐阜県大垣市で、丁度スタンプラリーが行われていますので、スケジュールを合わせて行こうかと考えています。(期間は10月2日まで)
華厳寺へ行くには大垣駅を経由してゆくので、大変都合が良いわけです。

それも踏まえて、本日20日、大阪ステーションシネマで観てきました!!
原作を読んでいないので最初は怖い感じがありましたが、感動物語になっていまして、涙一杯流してきました。
簡単にでもいいので、手話を勉強しようかと思いました。
わたしが信奉する京都アニメーションの制作ですから、間違いはあり得ませんでしたわ。

(注)2016年9月当時の映画上映、スタンプラリーです。


往路

園田発8:42 → 十三着8:47 (阪急神戸本線・梅田行) (東向日まで370円)
十三発8:57 → 東向日着9:40 (阪急京都本線準急・河原町行)
東向日駅 → 向日町駅 (徒歩10分)
向日町発9:57 → 米原着11:19 (JR京都線快速・米原行) (大垣まで1940円)
米原発11:30 → 大垣着12:03 (JR東海道本線・大垣行)

大垣で樽見鉄道に乗り換えます。

樽見鉄道時刻表
大垣発12:07 → 谷汲口着12:48 (樽見鉄道・樽見行) (670円)

ここまでで4時間も掛かりますわ、さすがに遠いです。

谷汲口駅から華厳寺まで徒歩で50分ほど掛かるようですが、名阪近鉄バスが運行されていて、恐らく参道の前辺りまで連れて行ってくれます。これは乗った方が楽ですね。

名阪近鉄バス 谷汲口線時刻表

平日往路
平日復路
土日祝日往路
土日祝日復路

谷汲口駅発12:57 → 谷汲山着13:05

こうして現地到着は13時過ぎになります。
お腹も空いているでしょうし、参道の途中にあるお店で適当に食事を取りたいと思います。

岐阜県 谷汲観光協会のHPを見ると、門前町が大変栄えている様子です。
せっかくなので、色々見学させてもらって、一泊して行こうかと思います。


第三十三番札所 谷汲山 華厳寺(Kegonji)

最初の山門から仁王門まで約1kmの門前町があり、それを抜けると緩やかな石畳の参道になり、両脇には伽藍が多数並んでいるようです。
突き当りの石段を登った先に本堂等があり、ここからまだ1時間ほど歩いた先には奥の院があるとのことで、大変広い寺域であるようです。

本堂の左右の柱には「精進落としの鯉」という、銅製の鯉が打ち付けられており、西国三十三所を第三十三番札所の華厳寺で満願した者は、この鯉に触れる習わしがあるそうです。

まだあんまりよくわかってないんですが、一応満願という事になりますので、可能であれば先達会への申し込みをしようと思うのです。
納経所に申請書があって、こちらで申し込み手続きができ、後日に新規「先達」の称号を得られます。



岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23


宿泊

参道に何軒か旅館があります。

楽天トラベルで見ると2件出てきましたが、予約が可能なのは「料理旅館 立花屋」。
もう一件の「料理旅館 松本屋」は、予約を受け付けていませんでした。
他の料理屋さんも数百人を受け入れるキャパがあり、賑わいを感じさせます。

奥の院まで回っていたら、夕方遅くになっていると思いますので、美味しい物を食べて、ゆっくり温泉に浸かりたいですね。


大垣へ

翌日は大垣駅に出て、聖地巡礼をします。
(10月2日までに行けたらということになりますが)

第一便のバスが出るのが意外に遅いです。
それまでは、華厳寺にもう一度参拝するのもいいですね。

「美濃の正倉院」とも呼ばれる、西美濃三十三霊場第一番札所の両界山横蔵寺(よこくらじ)へ行くことも考えましたが、かなり遠いようなので、またの機会に。

谷汲山発10:40 → 谷汲口駅着10:48
谷汲口発10:57 → 大垣着11:38


映画「聲の形」スタンプラリー

チェックポイントは以下7か所。
1、大垣駅
2、大垣商店街
3、大垣城公園
4、みどり橋
5、滝のトンネル
6、大垣市福祉会館
7、奥の細道むすびの地記念館




復路

そんなに遅くはならないと思いますが、とりあえずの目標に。
大垣発17:09 → 米原着17:44 (JR東海道本線・米原行)
米原発17:48 → 大阪着19:13 (JR琵琶湖線新快速・播州赤穂行)


ここまでお読み頂きまして、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お好きなバナーを押して頂けますと幸いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ聖地巡礼・アニメツーリズムへ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村 旅行ブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.