【西国三十三所巡り】 第十二番札所 岩間山 正法寺 (岩間寺)(Iwamadera)、第十三番札所 石光山 石山寺(Ishiyamadera) 参拝計画

第十二番札所 岩間山 正法寺 (岩間寺)

2016年5月19日の記事(改訂版)

次の西国三十三所巡礼は、第十二番札所 岩間山 正法寺 (岩間寺) (Iwamadera)になります。

リンク先のアクセスマップを見てもわかるように、山の中にあります。
毎月17日に石山駅から岩間寺まで直通のシャトルバスが走るようですが、それ以外の日は石山駅から最寄のバス停まで京阪バスに乗り、そこから徒歩で行く必要があるようです。
(ちょっと日程を外してしまいました・・・)

一か所だけではもったいないので、合わせて第十三番札所 石光山 石山寺 (Ishiyamadera)へも参拝します。

往路

園田発7:03 → 梅田(阪急線)着7:12 (阪急神戸本線・梅田行)
大阪発7:19 → 石山着8:06 (JR京都線新快速・近江塩津行)
石山駅/京阪バス発8:12 → 中千町/京阪バス着8:27 (京阪バス・52号(新浜−石山)・新浜行)

(バス停の場所付近)
岩間寺は左下、南西方向にあります。

滋賀県大津市千町1丁目2

 


岩間寺までウォーキング

麓のバス停から岩間寺までは徒歩です。
岩間寺まで、Yahooの経路検索では徒歩3.4km、40分と検索には出てきますが、GoogleMapでは同じ距離で1時間8分かかるみたいです。

舗装道路をずっと登って行くことになると思いますが、平地から標高429mまで登るみたいですので、結構過酷かもしれません。
とにかく、行ってみない事にはわかりませんね・・・。

恐らく9時過ぎくらいには到着するものと思われます。


第十二番札所 岩間山 正法寺 (岩間寺) (Iwamadera)

ホームページに記載がありましたが、とりあえず9時到着を目指していくのは、納経・朱印の受付時間が決まっているためです。

納経・朱印 受付時間 午前9時から午後4時30分

本堂に内拝できるみたいですので、楽しみです。

滋賀県大津市石山内畑町82

 


石山寺までウォーキング

次の石山寺へ向かうのも、当然徒歩です。
岩間寺の北の方に奥宮神社というのがあったので、こちらを通る道を選んでみます。

Yahoo経路検索では、6.4km、1時間16分
GoogleMapでは、5.6km、1時間17分

距離がちょっと違いますが、時間はほぼ同じですね(笑)
時間は読めませんが、バスが通る道まで下れば、石山寺までバス乗車も可能です。


第十三番札所 石光山 石山寺(Ishiyamadera)

紫式部ゆかりの寺です。
源氏物語も好きなので、いつかふれたいですね。

こちらの境内も広いので、見て回るのは時間が掛かると思います。

1200円のセットで入るとお得ですね!
◆セット券(入山料 + 本尊 如意輪観世音菩薩 特別拝観料 +「石山寺と紫式部」展 入場料)

(注)本尊 如意輪観世音菩薩 特別拝観
33年に一度の本尊 如意輪観世音菩薩 御開扉 特別拝観が、2016年3月18日~12月4日まで行われていました。

(注)「石山寺と紫式部」展
季節開催なので、毎年日程が変わると思います。
最新情報をご確認下さい。

昼食は山門前にいくつかお店があるので、こちらで美味しい物を頂こうと思います。

滋賀県大津市石山寺1−1−1

 


京阪電車大津線 ラッピング電車

現在、「響け!ユーフォニアム」と、「ちはやふる」のラッピング電車が運行されています。
浜大津の定期券売り場で、記念の1dayチケットが販売されています。

京阪電車×響け!ユーフォニアム2016

京阪電車×ちはやふる

(注)ラッピング電車の運行は、2017年3月31日までです。

大津に宿を取って、ついでに一緒に回ってしまおうかと、ものすごく悩んでいるのですが・・・。

チケットを使い分ければ、次の第十四番札所 長等山 三井寺(miidera) (園城寺)
ちはやふるの舞台になっている近江神宮、御陵駅が最寄になる番外札所 華頂山 元慶寺まで、一気に回れますね。

 


ここまでお読み頂きまして、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。お好きなバナーを押して頂けますと幸いです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村 アニメブログ アニメ聖地巡礼・アニメツーリズムへ
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村 旅行ブログへ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください