【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)(Kimiidera)、第三番札所 風猛山 粉河寺(Kokawadera) 参拝記

第二番札所 紀三井山 金剛宝寺 (紀三井寺)

2016年3月22日の記事(改訂版)

3月17日
朝から雲一つ無い澄みきった晴れの天気で、最高気温20度を超える大変気持ちの良い日に、珍しく友人と二人で行って参りました。

先の計画通り、大阪発8:04の紀州路快速に乗る為、阪急梅田駅の改札前に7:50に待ち合わせ。
無事に合流しまして、青春18きっぷを使って大阪駅に乗り込みます。 “【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)(Kimiidera)、第三番札所 風猛山 粉河寺(Kokawadera) 参拝記” の続きを読む

【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)(Kimiidera)、第三番札所 風猛山 粉河寺(Kokawadera) 参拝計画

第二番札所 紀三井山 金剛宝寺 (紀三井寺)

2016年3月13日の記事(改訂版)

明日雨が降った後、ようやく暖かくなって春を迎えるみたいですね。
やはり寒さに弱いので、冬は苦手ですわ。

西国三十三所巡りの続きです。
青春18きっぷが余っているので、第二番札所の紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)と第三番札所の風猛山 粉河寺を日帰りで回る計画を立てたいと思います。 “【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第二番札所 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺)(Kimiidera)、第三番札所 風猛山 粉河寺(Kokawadera) 参拝計画” の続きを読む

【2017年冬アニメ新番組一覧】

2017年冬アニメ新番組一覧

当ブログ管理人がテレビを視聴しているのは兵庫県尼崎市。
地上波しか観ない環境に縛ってあり、好きなジャンルに偏りがありますので、自ずと視聴するモノが限られます。趣味の合う方と情報共有ができればと思っています。
詳しくは公式サイトまでご確認をお願いします。 “【2017年冬アニメ新番組一覧】” の続きを読む

【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 一泊二日コース 参拝記(2)

第一番札所 那智山 青岸渡寺

2016年3月10日の記事(改訂版)

続きです。

2日目(3月8日)

5時に起きて朝風呂にゆっくり入って、7時から朝食を頂いて、8時にチェックアウト。
夕べ飲んだ追加の酒代の請求がちょっと(笑)

前日はあまり余裕が無くて港を見てなかったのですが、良く晴れて気持ち良かったので、港見物をしてみました。 “【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 一泊二日コース 参拝記(2)” の続きを読む

【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 一泊二日コース 参拝記(1)

第一番札所 那智山 青岸渡寺

2016年3月10日の記事(改訂版)
3月7日からに8日かけて参拝してきました!
7日は始め曇りでしたが午後から晴れて、8日は一日良い天気でした。
前日の6日は雨で、9日は大雨になった時間もありましたから、晴れ間をバッチリついた感じです。気象情報をきちんと見るのは大事です!!

旅の目的の重要なこととして、旅先の美味しいお酒や美味しい物を食べることにありますね!
今回の宿泊先として、紀伊勝浦駅近くにある温泉旅館で、鮪尽くしのセットになった宿泊プランに乗りました。
但し、チェックインが18時までということで、スケジュールに余裕が無くなりました・・・。

“【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 一泊二日コース 参拝記(1)” の続きを読む

【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 参拝計画

第一番札所 那智山 青岸渡寺

2016年3月3日の記事(改訂版)
昨晩、地元駅前のBARのキャンファーウッドに行ったら、偶々居合わせた昔の飲み友達と久々に話ができて、楽しい時間を過ごせました。
青春18きっぷを使った旅を検討している事を話したら、未だに18歳じゃないと使えないと誤解されている方も居て、ちょっと意外な感じがしましたが、興味が無ければそんなもんかもしれませんね。

“【大阪発!青春18きっぷで行く、西国三十三所巡り】 第一番札所 那智山 青岸渡寺(Seiganto-ji)、熊野那智大社(Kumanonachi Taisha Shrine)、熊野速玉大社(Kumano Hayatama Taisha Shrine) 参拝計画” の続きを読む

ご挨拶

img_4257当ブログ管理人のラーメタルです。

歴史好きが高じ、神社仏閣を巡って写真を撮り(iPhoneの写メです)、ご朱印を頂いたり、鉄道会社主催のウォーキングに仲間内で行って、かいた汗を温泉にゆったり入って流し、その土地の美味しいお酒や食べ物を頂くのが好きです。
2016年3月から9月にかけて、不勉強ながら一人で西国三十三所観音霊場を巡り、満願達成しました。先達さんみたいな事も可能かもしれません。

“ご挨拶” の続きを読む